内村光良には2人の子供がいます。長女の心音(ここね)ちゃんは2009年6月11日生まれの15歳で、長男は2013年12月6日生まれの10歳です。
長女の心音ちゃんは幼稚園時代は和光幼稚園に通っていました。その後、成城学園に入学し、現在も通学しています。長男も姉と同じく成城学園に通っており、姉弟で手を繋いで通学する姿が目撃されているそうです。
内村は子育てに熱心で、毎朝6時半に起きて子供たちをバス停まで送り出しており、近所では「バス停おじさん」として親しまれています。
また、できるだけ早めに仕事を切り上げ、子供たちと触れ合う時間を大切にしているそうです。なお、内村は子供のプライバシー保護の観点から、長男の名前や顔写真は一切公開していません
内村光良のプロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
本名 | 内村 光良 |
生年月日 | 1964年7月22日 |
出身地 | 熊本県あさぎり町 |
血液型 | AB型 |
職業 | お笑いタレント、俳優、映画監督 |
所属グループ | ウッチャンナンチャン |
所属事務所 | マセキ芸能社 |
配偶者 | 徳永有美 |
子供 | 2人(長女、長男) |
受賞歴 | 日本アカデミー賞新人俳優賞、話題賞、文化庁長官表彰、沢村賞など |
【画像】内村光良の子供は何歳で何人?名前?家族構成?を調査

内村光良と徳永有美子の子供は何人?
内村光良と徳永有美子の子供の子供は2人です。

徳永有美子は妊娠して(2013年8月12日 16時58分)第二子妊娠発表の徳永有美がラジオ初出演!“ここまでダンナさんに送ってもらいました。
内村光良子の子供や息子と娘名前は何?家族構成は
家族構成は4人家族です。徳永有美子をいれて4人となります。



内村光良と徳永有美子の子供で娘の名前は心音(ここね)ちゃんといいます。
家族構成としては、妻の徳永有美さんと二人の子供、長女の心音さんと長男がいます。長女は2009年6月11日生まれで2024年には15歳、長男は2013年12月6日生まれで2024年には11歳になります
項目 | 名前 | 生年月日 |
---|---|---|
長女(娘) | 心音(ここね) | 2009年6月11日 |
長男(息子) | (名前不明) | 2013年12月6日 |
なぜか長男の名前は非公表です。
内村光良と徳永有美子の長男の名前は非公開にしている





内村光良と徳永有美の長男は2013年12月6日生まれです。長男に関しては顔写真や名前は公表されておらず、それ以外の情報はありません。
長女の心音ちゃんが生まれた2009年はそれほどでもなかったですが、SNSなどで顔バレするなどプライバシーを守るために非公開にしているんだと思います。
顔画像も非公開にしている


ただ、長男もウッチャンにそっくりな顔をしているそうです。
幼稚園の頃は仮面ライダーエグゼイドに親子でハマっていたようで、テーマ曲が流れると延々踊っていたそうです!笑
長女の入学式に家族で向かう姿が週刊誌から報じられましたが、そこにも子供の画像は全く映っていません。
プライバシーをまもって内村光良は子供の顔画像を公表してなさそうですね。
芸能人の親としては当然かなと思います。
内村光良の自宅住所は世田谷なの目黒区なの紹介


内村光良の自宅は豪華で目黒?
内村光良さんは、年収6億とも言われる売れっ子芸能人ですが、家もとても豪華なのです。


場所は目黒区と言われています。
目黒区というと、有名芸能人の家がたくさんあることでよく知られる地域です。
ちなみに、最近娘が芸能界デビューしたことで話題になった、木村拓哉さんの家も目黒区にあります。
外から様子がうかがい知れないように、コンクリートの要塞のようにデザインされた家がありますが、それがキムタクの自宅なのです。
内村光良さんの自宅はどのような自宅なのかというと、土地代も含めて5億円もする家を購入したそうです。


5億円もする家だと、内村の年収が6億円なので1年分のお金を費やして建設したことになります。
世田谷区っていう噂は?





東京都世田谷区三軒茶屋に実家があるともいわれています。
調べてみたところ目黒区のようですが、世田谷区も目黒区も距離は近いですし、とても高級住宅街に住んでいるには変わりはなさそうですね。
目黒区は治安もよく、子育てに適した場所を求めて引っ越してくる人もいるそうなので、内村さんの娘さんたちは幸せですね。
内村光良の子供娘学校は立教


立教なの?
内村光良さんの娘、心音(ここね)さんは、立教ではなく成城学園初等学校に通っていることが確認されています。
成城学園は幼稚園から大学までの系列校を持つ名門校で、心音さんは現在中学3年生です。
子供 | 年齢 | 学校 | 経歴 |
---|---|---|---|
長女・心音(ここね) | 15歳 | 成城学園中学部 | ・和光幼稚園卒業 ・成城学園初等学校入学 ・現在中学3年生 |
長男 | 10歳 | 成城学園初等学校 | ・姉と同じく成城学園に通学中 |
内村光良の子供の学校は?
内村光良の子供の心音ちゃんは成城学園初等学校に通っていると思われます。
成城学園初等学校は、東京都世田谷区にある私立小学校です。成城学園は東京都世田谷区にある私立学校で、初等学校から大学までエスカレーター式で進学できる名門校です。
木梨憲武さんの息子や木村佳乃さんの娘など、多くの芸能人の子供たちが通う学校としても知られています。
成城学園初等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人成城学園
設立年月日 1917年4月1日
創立者 澤柳政太郎
共学・別学 男女共学
ウッチャンの子供の運動会は有名人ばかり!?
「ほかの保護者の方とも気さくに話していましたが、おふたり並んで仲よく観戦されていました。内村さんはお仕事があったのか最後まで見られず、途中で帰られたようです」 引用元:週刊女性プライム
宮沢りえやホンジャマカ・恵、松平健なども同じ運動会に参加していたようです。
宮沢りえの子供も成城学園に通っているという噂があるので、間違いなさそうですね。
同じく1年生には、内村光良と徳永有美夫妻の子どももいる。
引用元:内村光良など名門小の運動会に参加した芸能人パパ・ママたち(週刊女性PRIME)
誰もが知るとても名門校なので、将来有望な女の子ですね。娘さんが通っていたところならばとても安心ですね。
このまま心音ちゃんと同じ道をたどれば名門小学校に入学することでしょう。
姉弟そろって、名門となれば、さすが芸能人の家庭といった
内村光良の子供や娘や息子とのエピソードは


息子はウッチャンにそっくりな顔らしい
息子さんは心音ちゃんが通っていた和光幼稚園に通っているそうです。
ただ、長男もウッチャンにそっくりな顔をしているそうです。下記はウッチャンの高校1年生時代の画像ですが、このように育っていくのでしょうか。優しそうですな


幼稚園の頃は仮面ライダーエグゼイドに親子でハマっていたようで、テーマ曲が流れると延々踊っていたそうです!笑
それに付き合ってあげるウッチャンの優しいお父さんですね。
仕事より家族の時間を大切にする
内村光良さんはできるだけ早めに仕事を切り上げ、子供たちとふれ合う時間を確保。
自分の活動よりも家族との時間を優先しているようです。



徳永アナはインスタグラムを更新し、愛娘が初めて1人だけで作ったというみそ汁の写真をアップしています。
残念ながら顔は分かりませんが、雰囲気から伝わるかわい


娘と映画館デートした時のエピソード
2019年に開催されたパーソル新キャンペーン&CM『ニッポンの人事部長 PERSOL』の発表会では娘と映画館デートした時のエピソードを披露しています。
この時、映画には娘のほうから誘ってきたといい、よほど嬉しかったのか、ニヤニヤ笑いが止まらない様子だったといいます。その後は書店に行くなどし、つかの間のリフレッシュ時間を満喫してるそうです。
普通の小学生女子と同じくらいかそれ以上に笑いを取ろうとする感じが見て取れます
- TWICEのTTポーズをずっとやってる(2017年)
- ずっと逆立ちしてる
- 3時のヒロインの「アッハーン」をやってる(2019年)
最後に「充実した至福の時を過ごせました」と嬉しそうにコメントしています。
そんな内村光良さんには、これからも妻や子供たちのために長く走り続けてくれることでしょう。
娘とのエピソード


2019年に開催されたパーソル新キャンペーン&CM『ニッポンの人事部長 PERSOL』の発表会では娘と映画館デートした時のエピソードを披露。
この時、映画には娘のほうから誘ってきたといい、よほど嬉しかったのか、ニヤニヤ笑いが止まらない様子だったといいます。その後は書店に行くなどし、つかの間のリフレッシュ時間を満喫してるそうです。
普通の小学生女子と同じくらいかそれ以上に笑いを取ろうとする感じが見て取れます
- TWICEのTTポーズをずっとやってる(2017年)
- ずっと逆立ちしてる
- 3時のヒロインの「アッハーン」をやってる(2019年)
最後に「充実した至福の時を過ごせました」と嬉しそうにコメントしています。
そんな内村光良さんには、これからも妻や子供たちのために長く走り続けてくれることでしょう
まとめ:【画像】内村光良の子供は何歳で何人で小学校は?娘や息子?家族構成?徳永有美子
いかがでしたでしょうか。
【画像】内村光良の子供は何歳で何人で小学校は?娘や息子?家族構成?徳永有美子についておつたえしました。
いかにも芸能人という家の暮らしですね。さすが大物芸能人です。
子供も立派な親に育てられて大変でしょうけど幸せそうですね。芸能人の子供ってちょっとうらやましいですね。
コメント